Home diary book

-野川ハケ上よりお知らせ-

なに? この花は  2023/09/20(Wed)13:37:03
JPG
なんだろうねぇ・・中扉にぶら下げたカンアオイの鉢の中から生えてきたよ・・爺さん、たぶん初めて見たよ、爺さんの初めてなんて、爺さんの他には、なんの意味もないんだけどね、もちろん・・でも気にほなるねぇ・・、スマホで写せば、すぐに同定できるかもよ、余計なお世話なんだよ、そんなこと、爺さんは爺さんの能力だけで、想いだけで、過ごしているだけなんだよ・・それでいいんだよ。でも、この花、なんだろうねぇ・・。

樹木葬  2023/09/15(Fri)13:36:25
JPG
爺さん、死んだら、郷里の土に還りたいと想い続けてきたよ、でも、そんなこと、まだまだでしょ・・、でも、爺さん、すぐに80歳だよ、それも病持ちのねぇ・・ちっとも早くは無いかもね、そんなことで、静岡市の『木洩れ日の丘霊園』に樹木葬のお願いをしてきたよ・・。でもなんで、こんな所に、神様が古くから祀られる、こんな小さな山(丘)が在るのかな・・、海から3キロくらいかな、登呂遺跡がすぐ近くにあるから、古代の人が創った丘なのかな・・、ホントに在るか無いかも判らない、そんな霊園だよ・・、爺さん、ホントにホッとした。

モッコクの実  2023/09/13(Wed)11:33:19
JPG
モッコクの実が割れてきたよ、爺さん、モッコクの花咲くに気づかなかったよ、モッコクの花は七月に咲くよねぇ、気づかなかったよ、思いもかけない病院通いの日々に、年甲斐もなく、爺さん、怯えていたのかなぁ・・、でも、自然は爺さんの気持ちの揺れなんかには関係ないんだよねぇ・・。

キバナコスモス  2023/09/06(Wed)11:40:37
JPG
キバナコスモスだよ、たぶんね、爺さん、コスモスは静岡の練兵場跡地に咲いていた、桃色コスモスへの想いが強過ぎて、そのほかのコスモスもどきは受け入れ難いだよね、でも、コスモスのいい種はなんとも入手が難しいんだよ、ほとんどのお店に、ナントカ国産のひどいのしかないんだよ、そんな事で、昨年、路傍に咲くキバナコスモスのタネをこっそり盗んでおいたんだよ、それがなんとか咲いた、でもイマイチだなぁ、昨年の種が悪かったのではなくて、この土地の土が悪いのかなぁ、なんだよ、ってことは、爺さんが悪いってことじゃんか、そうかぁ、やはり、全ては爺さんかぁ、そろそろ寿命でもいいんだなぁ・・。

混沌  2023/09/01(Fri)16:35:41
JPG
セミの抜け殻だよ、今年も頑張ってくれたんだねぇ、土中に何年居たのやら、セミが生まれる前のサナギの中は混沌だとか、誰に教わったのかは、忘れたけれど、爺さん、それをずっと信じている。混沌・・混沌かぁ、どんな状態なんだ ? いや、混沌なんだよね、そして、それから形が生まれるって・・、全身麻酔をされた時、爺さん、混沌に逆戻りしたのかなぁ・・そんな感覚だったよなぁ、そのまま、混沌のままでもよかったような・・。


admin